北方謙三 戦国時代までは朝敵と評されたものの後に諸葛亮孔明と重ね合わせて語られるほどの評価を得て第二次世界大戦前までの学校教育では忠臣の鑑と紹介されていたという稀代の英雄の無念さを思ったら夜も眠れなくなりそうな「楠木正成」
司馬遼太郎 歴史ニワカの管理人に戦国時代と幕末以外への興味を持たせてくれた「司馬遼太郎の日本史探訪」 早くも小説じゃないよみもの。というか、過去に読んだ作品の記事を書いていこうと思っているものの、今読み終えたもののほうがホットな投稿が書けるのではないかと思い、鉄は熱いうちに打て的に先に書くことに。 この本は、昭和45年~昭和50年くらにか... 2018.12.16 司馬遼太郎
司馬遼太郎 あらめて土方歳三がどういう人物であったかを確認できた「燃えよ剣」 言わずと知れた司馬遼太郎の名作中の名作、と言われている作品。 のちに新選組副長となる土方歳三が、武州多摩の道場で天然理心流を支援していた22歳頃から、函館五稜郭で最期を迎える34歳までの12年間を描いた作品。 2004年のNHK大河ドラマ... 2018.12.10 司馬遼太郎